初のRTC機能ってやっぱりヒデキ感激だったと思いつつ告知

 どうも!千日1番館の中の人、編集Yです!


 西城秀樹さんがお亡くなりになり、巨星堕つとはまさにこのことかと思いましたが、10代の社員さんは西城秀樹さんを知らなかったという…。


 業界初のRTC機能が、平和さんのパチンコ「ヒデキ感激」だったと思うと先日のブログでも書いていたのですが、記憶に間違いないと思うんですよ。会社で初のRTCなんだとなりまして、アテナのマネージャーが三共さんのパチンコ「F愛の戦士レインボーマン'70」にも一定時間ごとにレインボーマンの色が変わるようにRTCが使われていたよねと。そうだった!ってなりましたけど、あれは登場は、2008年。「ヒデキ感激」は2004年ですよ。やっぱり業界初のRTC機能は、「ヒデキ感激」で間違いないと思います。裏付けないですけど。


 結局話は、スロット「ヒデキに夢中!!」が如何に面白かったかになっちゃいましたけども。twitterでは、実機を持っている方が、追悼として画像をあげてらっしゃいましたね。


 千日1番館は本日店休となっております。今回は新台入替もありますので、明日24日のご来店をお待ちしております。


 唐突に話の流れをかえましたが、お知らせだけの記事だとアクセスだだ下がりになるんですよ。

千日1番館

長崎県の老舗パチンコ店「千日1番館」のブログです。  パチンコ業界をもっと知ってもらいたい。もっと好きになってもらいたい。との思いから、店舗のことだけでなく、業界のこともご紹介していきます。  イベント示唆、設定示唆等は絶対に行いません。機種の紹介やポイント解説をしても、深く知ってもらいたい気持ちでやっているだけです。  店舗で基本、新台入替時に発行している「千日瓦版」は、店舗でしか読めませんよ。

0コメント

  • 1000 / 1000